代表メッセージ

私たちが生きる現代社会において、人との交流の様式は大きく変化しています。かつては日常的に行われていた対面でのコミュニケーションが減少し、その多くがインターネットを介したデジタルな形での交流に移行してきています。確かに、テクノロジーは私たちの生活を便利にし、遠く離れた人たちとも繋がることを可能にしてくれました。しかし、それによって、直接顔を合わせることの大切さ、人と人との実際の接触が希薄になってきたとも言えます。そのため、私たちは何か大切なものを失いつつあるのではないかと思う時があります。それは、人と人との直接的なつながり、心からの支え合いという、人間らしさの本質的な部分です。

人は誰しもが、他人との関わり合いの中で支えられ、成長し、生きています。私たちの人生の多くの転機や、日々の小さな喜びは、家族、友人、そして時には見知らぬ誰かとの交流の中で生まれます。これらの瞬間が、私たちの人生をより豊かで意味のあるものにしてくれるのです。他者と繋がることで、私たちの可能性は広がり、新たな発見や学びがあり、人生はより色鮮やかなものになります。

この場所は、どなたでも気軽に訪れることができる「交流の場」としての役割を担っています。私たちの目指すのは、人と人とが直接会って話し、共に活動することで、心のつながりを深め、相互の理解と尊重の精神を育むことです。ここでは、日々の活動を通じて、新たな友人を見つけ、楽しい時間を共有し、人生の豊かさを共感し合える場を提供しています。

私たちのデイサービスは、ただのサービス提供施設ではありません。私たちは、地域社会の一員として、人と人との繋がりを深める「心の架け橋」でありたいと願っています。対面での交流が希薄になりつつある今、私たちは意識してその価値を再確認し、支え合い、助け合うことの大切さを伝えていきたいと思います。皆様がこの場所で過ごす時間が、人生をより充実させ、喜びに満ちたものになるよう、心からのサポートを提供してまいります。

共生型デイサービス くつろぎ笠間 代表 井坂 陵人